週末はLIVE三昧でこゆ~い3連ちゃんでした。
-------------------------------------------------------
4月1日
Soliste[s] w/ISAO/D.T.S/クローバー
MOD'S
クローバーさん主催のLIVEに「Soliste[s] w/ISAO」で
Flute:玉那覇功、Key:川満悟、Guitar:新里範和
の三人で演奏してきました。
超満員のお客様のMOD'Sはクローバーさんの実力と心ですなぁ
さすがです。
さて、われわれは。。。。。
はじめての3人での演奏はFlute:いさおをメインにアコースティックなインストで
ポップスありのクラッシクありのタンゴありのいろんな曲を演奏しました。
「D.T.S」さんと「クローバー」さんの迫力あるバンド演奏の間に
私たちの演奏は場違いで大丈夫かねと思いましたが
お客さまもじっくり聴いてくださり、本当にありがとうございました。
気持ちよく演奏できました。
これからいろいろな曲をアレンジしてやっていきたいと考えております。
よろしくお願いします。
演奏の後いさおのフルートは何処に行けば聴けるのとのお話もありましたので
直近のLIVE情報です。
今回のMOD'Sも聴きにきていただき
このBlogでも以前紹介しましたが
佐野周作さん(クラッシクギタリスト)の演奏会が
那覇市久茂地沖銀本店裏の「ギターラ」で
4月7日(土)20:00~あります。
そこに Flute:玉那覇功がゲストサポートで演奏します。
若きイケメンのクラッシックギターとフルート聴きに行って下さい。
http://blog.duogate.jp/pocketmusic/
-------------------------------------------------------
3月31日(土)
凡子LIVE
Mod'S
今回のサポートは、Guitar:長嶺良明、Keyboard:川満 悟
Violin:くによしさちこ、Flute:玉那覇功
久しぶりのなつかしのサポートメンバーでアコースティックな
演奏を聴かせていました。
アコーステックといえどもフルバンドでの迫力とはまた違う迫力
を十分に感じることができてさすが凡子って印象です。
ますますパワーアップするな。楽しみです。
いい音ありがとう。
http://namiko.seesaa.net/
-------------------------------------------------------
3月30日(金)
国吉亮ソロプロジェクト
ギター祭り vol.2
groove
安田陽&国場ゆきたかの熱いサポートで自由に多彩に。。。
ゾクゾク、ワクワク、しっとりと
ギターってなんて素敵な楽器だろうと
いまさらながら大好きなギター弾きだよ。
「国吉亮」
6日のMOD'Sも楽しみにしています。
亮さん大輔さん、もんちゅう
よろしく。。。。
http://isotope.ti-da.net/