2006年02月26日

LIVE in azul ありがとうございました

初めての場所で緊張しましたが、無事LIVEを終えてホッとしているYotsuhaです。
LIVE in azulへ観に来ていただきありがとうございました。o(^-^)o

シールドの調子か?一部音がバリバリしてしまい、Noriさんはヘコミ気味です。
セッティングへの気配り不足でした、これもまた勉強...(._.) φ メモメモ

KANDIさんは、いつもは澄んだ美しい声の方なのですが、喉の調子が悪く本人も悔しがっていました。二日前に合わせたときは少し風邪気味といった感じだったので治るかな?と思っていたので、私もビックリしています。
持ち前の明るいトークで乗り切り歌い切る姿にプロ根性を感じました。

Live in Azul

私自身ですが、緊張していたのですが...かけつけ一杯が効いて?プレッシャーを乗り越えることができました。
皆さまのあたたかい視線に包まれ、“この気持ち届け!”と唄いました。いかがでしたでしょうか。
これからも心地よいサウンド目指して頑張りますので、ぜひまた遊びにいらしてください。

下の写真は、我々のライブ終了後のAzulさんのジャズバンドの演奏の模様です。
「さとうきび畑」のジャズアレンジ...圧巻です。ジャズ調に切り替わるところはゾクゾクっとしました。かっこいい!
カクテルを片手に、酔いしれたいな〜...と聞き惚れました。
忙しない毎日のちょっとした休憩に、LIve Cafe Azul おすすめです。

LIVE in azul

今度は、プライベートでゆったり聴きに行こっと♪^-^


同じカテゴリー(Live Report)の記事
風が吹いてきた
風が吹いてきた(2010-06-07 03:03)

あっという間の2日間
あっという間の2日間(2009-12-15 19:30)

Favorite Cafe Live
Favorite Cafe Live(2008-08-03 23:37)

春夏秋冬Live Vol.5
春夏秋冬Live Vol.5(2008-03-17 23:59)


Posted by Natural Tone at 01:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Natural Infomation
Mail to Natural Tone
Natural Tone
Natural Tone
Natural Tone
沖縄で活動しているアコースティックユニットNatural Toneです。 シンプルな自然体音楽隊。 耳を傾けてくださいませ.....♪

Natural Toneとは...
Youtubeでライブ映像公開中


(2012.10.31 解散)
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人