2006年07月01日
飛び入りトップバッター
28日は水曜恒例Sing飛び入りライブにいってきました。
一番乗り!ということで、トップバッターで演奏。
「お客さんきてから3曲くらいで...」というお言葉をいただき、“やったー!いっぱい演れる〜”なんてニヤけてしまう私。最近Noriと練習できなかったからラッキー♪的な考えでした。
そして、演りだしてから“あ..こりゃむずかしい”ということに気づきました。
というのも、カウンターには本日の演奏者の方や関係者の方など座っていらっしゃっていたのですが、ステージ正面のテーブル席に誰も座っていなかったのです。
“誰かいると思って見つめればいいのか...それとも今日は見ないほうがいいのか...”など視線のやり場に困りながら唄いました。
次の曲からはカウンターに視線を移したり、困ったときはReinaさん(ポスターが貼ってある)を見つめて演奏。“Reinaさんかわいいな〜”なんて思いながら。(オヤジか私はっ!)
その後フルート奏者のイサオさんがやってきたのでセッションしてもらいました。
そしたら、なんだろう…音が重なる感じがとても心地が良くて、重たかった気持ちがフワッとして楽しくなってきました。
さっきまでの目のやり場に躊躇していたモヤモヤしていた気持ちが一気に消え、徐々にお客さんもやってきて、演り終わった後は“長時間演らせてもらえて幸せ〜”気分でいっぱいになったライブでした。
とっても楽しんで演りました。
気の持ちようを学びました。
聴いてくださった皆さんありがとうございます。^-^*
一番乗り!ということで、トップバッターで演奏。
「お客さんきてから3曲くらいで...」というお言葉をいただき、“やったー!いっぱい演れる〜”なんてニヤけてしまう私。最近Noriと練習できなかったからラッキー♪的な考えでした。
そして、演りだしてから“あ..こりゃむずかしい”ということに気づきました。
というのも、カウンターには本日の演奏者の方や関係者の方など座っていらっしゃっていたのですが、ステージ正面のテーブル席に誰も座っていなかったのです。
“誰かいると思って見つめればいいのか...それとも今日は見ないほうがいいのか...”など視線のやり場に困りながら唄いました。
次の曲からはカウンターに視線を移したり、困ったときはReinaさん(ポスターが貼ってある)を見つめて演奏。“Reinaさんかわいいな〜”なんて思いながら。(オヤジか私はっ!)
その後フルート奏者のイサオさんがやってきたのでセッションしてもらいました。
そしたら、なんだろう…音が重なる感じがとても心地が良くて、重たかった気持ちがフワッとして楽しくなってきました。
さっきまでの目のやり場に躊躇していたモヤモヤしていた気持ちが一気に消え、徐々にお客さんもやってきて、演り終わった後は“長時間演らせてもらえて幸せ〜”気分でいっぱいになったライブでした。
とっても楽しんで演りました。
気の持ちようを学びました。
聴いてくださった皆さんありがとうございます。^-^*
Posted by Natural Tone at 01:54