2006年11月24日
鳴り止まぬ汽笛 第十五章
K-Mindのイベント“鳴り止まぬ汽笛 第十五章”へ、“ちえみジョーンズバンド”を聴きに行きました。
彼女の楽曲は、県内CMでよく使われているので耳覚えがあったのですが、ライブで聴くのは初めて。
なんともポワンとしていてやわらかい感じの方なんでしょう。
その独特な雰囲気にのみこまれました。
ある晴れた日曜日、公園の芝生の上で日向ぼっこ。
こんなイメージです。
ライブで感じたのは、“彼女はシンガーでもありギタリストでもある”ということ。
3ピースバンドだからなおさらなのか、ギターを弾きながらうたう彼女の姿は、最強の武器を携えた歌姫でした。
“私もギター...弾きたい”と、私の中の消えかけたギター魂がメラッとしました。(ギターはギターでもエレキでございます)

ところで、この日のライブの本命は“ちえみジョーンズバンド”だったのですが、彼女たちの前に演奏していた“stereo edge”も良かったです。
演奏が始まって“おおっ!”となりました。
何系って表現していいかわからないのですが(苦笑)、昔の“DOPING PANDA”を思い出しました。(マニアック...か?)
爽やかであり、ワビサビのあるRock。おススメです。

彼女の楽曲は、県内CMでよく使われているので耳覚えがあったのですが、ライブで聴くのは初めて。
なんともポワンとしていてやわらかい感じの方なんでしょう。
その独特な雰囲気にのみこまれました。
ある晴れた日曜日、公園の芝生の上で日向ぼっこ。
こんなイメージです。
ライブで感じたのは、“彼女はシンガーでもありギタリストでもある”ということ。
3ピースバンドだからなおさらなのか、ギターを弾きながらうたう彼女の姿は、最強の武器を携えた歌姫でした。
“私もギター...弾きたい”と、私の中の消えかけたギター魂がメラッとしました。(ギターはギターでもエレキでございます)

ところで、この日のライブの本命は“ちえみジョーンズバンド”だったのですが、彼女たちの前に演奏していた“stereo edge”も良かったです。
演奏が始まって“おおっ!”となりました。
何系って表現していいかわからないのですが(苦笑)、昔の“DOPING PANDA”を思い出しました。(マニアック...か?)
爽やかであり、ワビサビのあるRock。おススメです。

Hatsu@Natural Tone
Posted by Natural Tone at 10:57
この記事へのコメント
>晴れた日曜、公園の芝生でひなたぼっこ…
まさにそんなイメージですね。
5月に紹介してくれた友達と3人で南部ドライブに行った時に、垣花樋川でベンチに座ってひなたぼっこしながらウクレレを弾いて聴かせてくれたんですが、
脳内物質「ホレタミン」がドバドバ分泌されるのを感じました。
彼氏がいると聞いたのはその直後さ〜。わははは。
まさにそんなイメージですね。
5月に紹介してくれた友達と3人で南部ドライブに行った時に、垣花樋川でベンチに座ってひなたぼっこしながらウクレレを弾いて聴かせてくれたんですが、
脳内物質「ホレタミン」がドバドバ分泌されるのを感じました。
彼氏がいると聞いたのはその直後さ〜。わははは。
Posted by サドヤマ@昇龍 at 2006年11月24日 13:35
>ホレタミン
あらら...
切ない時は、Natural Toneを聴きましょう。(笑)
あらら...
切ない時は、Natural Toneを聴きましょう。(笑)
Posted by Hatsu@Natural Tone at 2006年11月24日 19:49
ギター魂に火がついたんだね。しかも、エレキか!noriさん、マラカス担当だな(笑)
Posted by 内間満 at 2006年11月25日 02:39
愛用のzou3ギターをひずませて、家でギャイーンッ!って弾いてます。
Noriさんにギター教わらないと...
Noriさんにギター教わらないと...
Posted by Hatsu@Natural Tone at 2006年11月25日 09:59
Hatuさん、ギター頑張ってくださいねー。楽しみです!またねー(^O^)
Posted by ブ−ちゃん at 2006年11月25日 21:00
NauralToneでは歌もギターも高度なテクニックは不要じゃ
(へたくそで開き直ってるわけじゃないよ)
楽曲の1部としてとけこめばいいのです。
って。。。それがまたむずかしいって気づいた今日この頃です。
とりあえずできることからこつこつと。。
明日のためにその1
「まずは右手を振るべし、振るべし」
立つんだ、立つんだ Hatsu~う。。。
(へたくそで開き直ってるわけじゃないよ)
楽曲の1部としてとけこめばいいのです。
って。。。それがまたむずかしいって気づいた今日この頃です。
とりあえずできることからこつこつと。。
明日のためにその1
「まずは右手を振るべし、振るべし」
立つんだ、立つんだ Hatsu~う。。。
Posted by NORI at 2006年11月27日 18:06
ご無沙汰しております。
今週末の「かりゆしNight」では宜しくお願い致します。
そうそう、かりゆしNightvol.1のゲストが、ちえみジョーンズさんでした。
HatsuさんとNoriさんの素晴らしいハーモニーを楽しみにしています。
今週末の「かりゆしNight」では宜しくお願い致します。
そうそう、かりゆしNightvol.1のゲストが、ちえみジョーンズさんでした。
HatsuさんとNoriさんの素晴らしいハーモニーを楽しみにしています。
Posted by ZENZA at 2006年12月05日 13:52
ZENZAさんこちらこそよろしくお願いします。
楽しいイベントにしましょう。
楽しいイベントにしましょう。
Posted by NORI@NaturalTone at 2006年12月05日 15:01