2010年12月23日

ひとりで飛び入りライブ。

昨日、注文のTシャツを届けに Cafe SING に行きました。

あ・・・今夜は飛び入りライブの日だ!
入り口で気づいた私。

ここ最近、TVも新聞もブログもチェックしていないからか、すっかり乗り遅れておりました。

ドアを開けると、K高さんが歌っていました。
「季節はずれのメリークリスマス」を聴きながら、クリスマスのピークに向けての勢いを感じる私。

飛び入りライブの途中、しーのーさんから「Hatsuさん、二曲目手伝ってね」とのお言葉。
「私でよければ♪」とドキドキしていたら、予想通り、私の大好きな彼女のオリジナルソング“カケラ”だった。
この曲は、とてもキーが高い。
Natural Toneで以前カバーさせていただいた時も、少しだけキーを変えさせてもらったのですが、彼女は、このキーがこの曲!という確固たるこだわりを持っており、原曲キーのままでの演奏だった。
もっと、広いキーが出せるようになりたいな...なんて思ったのは歌い終わった後で、彼女と唄っている時は、ただただ楽し心地よかった。

その後、あらかきたかしさんが Song for yuri を唄う際、コーラスをさせていただいて、Noriさんは抜けられない用事があり来られないようなので、今年のCafe SINGの飛び入りライブの歌い納めはコーラス参加かな?と思っていたら、mattoさんからの優しい言葉。
「ハナミズキうたえる?」




歌えないことはない、ライブでもカラオケでも歌ったことはない



うー…ん、と悩むこと5秒
「歌えます」と私(笑)


歌いたかったのだ。


ということで、あらかきたかしさんのギターで「ハナミズキ」を歌いました。
歌いながら気づく、この曲は悲しすぎる。
沖縄のことから世界のこと、広がる世界。
その想いが歌となり、私の口からこぼれていく感覚。


ふぅ、と一息ついて
気持ちを切り替えて、もう一曲はたかしさんのギターを借りて、“いつもここから”を弾き語りしました。
といっても、私のギタープレイはひどいものなのですが、その時は他の誰かに弾いてもらって歌うのではなく、Noriさんがいないなら、自分ひとりで演奏したかった。

(聴いてくださった皆さまありがとうございます...
下手っぴでごめんなさい、精進します!)



たまーにギターを弾いて歌いたい。
来年の私の目標は...ライブをしない弾き語りすとmattoさんに決まり♪


今年も歌うことが出来て幸せでした。
沢山の方に聴いていただいて幸せでした。
来年も、歌えますように。


皆さまへ、ありがとうをこめて。

-Hatsu



同じカテゴリー(Natural Day)の記事
凄い風ですが…
凄い風ですが…(2011-06-24 21:16)


Posted by Natural Tone at 08:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Natural Infomation
Mail to Natural Tone
Natural Tone
Natural Tone
Natural Tone
沖縄で活動しているアコースティックユニットNatural Toneです。 シンプルな自然体音楽隊。 耳を傾けてくださいませ.....♪

Natural Toneとは...
Youtubeでライブ映像公開中


(2012.10.31 解散)
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人